先日の文科省からの評価方法についての資料の公表を受け、評価に関する発表をしてきました。
前半は鳴川教科調査官の評価の説明、後半は寺本よりその評価規準を受け、具体的にABCをどうするのかについての話をしました。
実際には、授業展開や内容に依存するため、やってみないとわからないのが正直なところ。より具体的に疑問を持つ先生方も多く、非常に意識が高い先生方ばかりと感じました。
皆さんと難しさを共有できた時間ではなかったかなと感じました。
2020.02.29 にある「教育セミナー」では、「主体的に学習に取り組む態度」の評価の在り方に挑戦します。
詳しくは【 こちら 】